昨日は全商簿記検定でした。  [商業科主任] 

 一昨日土曜日は午前8時半頃から5時頃まで全クラスの生徒が補習をしていました。
 また納得のいかない生徒は5時を過ぎても残って先生の指導を受けていました。補習の成果は出たでしょうか?

検定試験の感想です。

1級会計 計算問題が難しかったのではないかという意見がありました。
1級原価計算 基本的な問題だったと思います。
2級簿記 問1基本的な問題で解きやすかったかと思います。
問2 特殊仕訳帳も基本的な問題でした。
問3 (1)の金額計算はこれまでにない形式でしたが落ち着いたら、解答できる問題だったと思います。
問4 基本的な伝票問題でした。
問5 F/Sの作成はP/Lでなく、損益勘定でした。解答に当たって気をつけるところは、仕入の金額は売上原価になること、損益勘定の借方の末尾には資本金勘定を用いて当期純利益を表すことです。

本日、情報処理の検定と併せて簿記検定の結果が発表されます。

検定後の授業ですが、
 2年生会計情報科の生徒は日商簿記2級の合格を目指します。
 2年生商業科の生徒は6月の原価計算の検定を目指すために、原価計算を学びます。

ビジネス情報科1期生の1年生は、次のような内容を学びます。
 会計金融コースに進む人は6月の1級原価計算の検定合格を目指すために、原価計算の基礎を学びます。
 情報通信コースと流通販売コースに進む人は簿記の実用的実践的な能力を身につけるために日商簿記検定3級を中心とした内容を学びます。