玉島商業高校(玉商)って、どんな学校?
玉島商業高校は商業拠点である港町玉島で、
専門的なビジネスが学べる公立高校です。
江戸時代に商業拠点として栄えた港町玉島で創立された93年の歴史と伝統を誇る商業高校であり、「玉商」の愛称で親しまれ、地域社会に貢献できる有為な人材育成を行っています。
「質実剛健」の校是と「誠実・勤勉・礼儀」の校訓のもと「志」を育て、3年間でビジネス社会で必要な知識・技術、コミュニケーション力、マナーなどの実践力を磨きます。検定の取得をはじめ生徒の夢の実現に向けて手厚いサポートを行い、就職にも進学にも強い学校を目指します。
また、学校行事や部活動を通じて「今しかできないこと」に真剣に取り組み、“心と体”を鍛え社会に出ても負けない・くじけない人間力を育成します。
さまざまなところで、自分を輝かせる。夢を実現できる学校です。
校章
【校章の由来】ペンは「勉学」すなわち商業や簿記のシンボルであり、ペン先はの先端は「向上心」を表している。三角形の輪郭は「知・徳・体」を示し、その丸みは平和的発展の象徴である。
校訓
誠実 Sincerity 勤勉 Diligence 礼儀 Politeness