9/16F祭文化の部チケット販売①
F祭文化の部に向けたチケット販売が行われました 採点はここから始まっている!そのため2年生の準備も念入りに・・・ オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqE …
9/12就職希望者激励会(3年生)
2025年9月16日 授業・学校風景
就職希望者に対する激励会を行いました これまでの努力の成果が当日きちんと発揮できますように オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED7 本校HP↓htt …
9/12応援合戦練習(3年生)
3年生の応援練習も完成に近づいています 演技時間が1年生よりも長いですが3年生らしくチームワークで取り組みましょう! オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpz …
9/10F祭LHR
2学期が始まり時間が経ちF祭への動きも活発になってきました 体育の部までは残り2週間となりました オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED7 本校HP↓ …
9/10玉ナビ(2年生)
今日の玉ナビは自己分析をベネッセのマナビジョンを利用して行いました インターンシップなどを通して自分自身の興味がある業界についてある程度絞り込めてきたはずです 求人票の見方についてでした企業の公開している情報を比較するた …
9/4課題研究SDGs講座(3年生)
課題研究SDGs講座では3年生の進路実現前というともあり企業の人材採用側の心理を知ろうということで株式会社中国電業舎様からお話を伺いました 企業側のパッションやロジックを聞くことでこれからの活動にも生かせるところがあった …
9/10二水会が本校で開催されました
2025年9月11日 授業・学校風景
二水会と呼ばれる玉島地域の教育関係者の懇談会を本校で実施しました 各学校の情報交換とともに本校の普段の授業の様子を見学していただきました 特にICTの活用は地域でも先進的に行われています!生徒の「文具」としての活用状況が …
9/9エール交換練習(1年生)
始業前・放課後の時間を使ったF祭の準備も始まりました これから息も合うようになってくるでしょうか? オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED7 本校HP …
9/9穏食酒家うおつぼ様でクロダイ加工!(地歴公民科探究チーム)
クロダイ消費拡大プロジェクトのためIPU環太平洋大学の大池ゼミと穏食酒家うおつぼ様を訪問させていただきました ▼これまでの取り組み・県庁食堂でのメニュー提供https://www.tamasho.okayama-c.ed …
9/8玉島商工会議所(地歴公民科探究チーム)
玉島魅力発信プロジェクトの実現に向けた玉島ツアーの企画のためツアーに協力いただける企業の情報について玉島商工会議所様へヒアリングを実施しました ▼これまでの取り組み・JTBによるワークショップhttps://www.ta …