探究活動
9/17玉ナビ(2年生)
今日の玉ナビは業界研究です 職種とともに必要なスキルについて調べました オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED7 本校HP↓https://www.t …
9/10玉ナビ(2年生)
今日の玉ナビは自己分析をベネッセのマナビジョンを利用して行いました インターンシップなどを通して自分自身の興味がある業界についてある程度絞り込めてきたはずです 求人票の見方についてでした企業の公開している情報を比較するた …
9/4課題研究SDGs講座(3年生)
課題研究SDGs講座では3年生の進路実現前というともあり企業の人材採用側の心理を知ろうということで株式会社中国電業舎様からお話を伺いました 企業側のパッションやロジックを聞くことでこれからの活動にも生かせるところがあった …
9/9穏食酒家うおつぼ様でクロダイ加工!(地歴公民科探究チーム)
クロダイ消費拡大プロジェクトのためIPU環太平洋大学の大池ゼミと穏食酒家うおつぼ様を訪問させていただきました ▼これまでの取り組み・県庁食堂でのメニュー提供https://www.tamasho.okayama-c.ed …
9/8玉島商工会議所(地歴公民科探究チーム)
玉島魅力発信プロジェクトの実現に向けた玉島ツアーの企画のためツアーに協力いただける企業の情報について玉島商工会議所様へヒアリングを実施しました ▼これまでの取り組み・JTBによるワークショップhttps://www.ta …
9/5社会福祉施設へヒアリングへ(地歴公民科探究チーム)
地域で働く外国人の方々に向けた防災力向上ですが防災グッズの開発へ向けてワークショップを実施させていただいた社会福祉法人松園福祉会あすなろ園へ訪問させていただき商品についての意見をいただきました ▼これまでの取り組み・玉島 …
9/3玉ナビ(2年生)
今日の玉ナビは求人票の見方についてでした 企業の公開している情報を比較するためにしっかり読み取りましょう オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED7 本 …
9/1岡山県水産課へ情報収集に!(地歴公民科探究チーム)
クロダイ消費拡大プロジェクトのためIPU環太平洋大学の大池ゼミと岡山県農林水産部水産課を訪問させていただきました ▼これまでの取り組み・県庁食堂でのメニュー提供https://www.tamasho.okayama-c. …
8/27円通寺坐禅体験(地歴公民科探究チーム)
玉島魅力発信プロジェクトの実現に向けた玉島ツアーの企画のため倉敷翠松高校と今年も円通寺で坐禅体験をさせていただきました ▼これまでの取り組み・JTBによるワークショップhttps://www.tamasho.okayam …
8/20観光甲子園準決勝へ!(地歴公民科探究チーム)
2025年8月27日 探究活動
玉島魅力発信プロジェクトの実現に向けた玉島ツアーの企画が観光甲子園2025の準決勝に進出しました ▼これまでの取り組み・JTBによるワークショップhttps://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/? …