玉商ブログ

未分類

検定補習 始まりました

1月19日 情報処理検定 26日 簿記実務検定 2月2日 商業経済検定 3週連続で検定です 情報処理検定は 筆記と実習 両方に合格しないと いけません 三連休中も 家庭学習 多めで…… カゼ ひかないで がんばって !

謹賀新年

旧年中は本校の教育活動に多大なご協力をいただき、本当にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 明日は第3学期の始業式です。3年生は1月28日から卒業考査が始まります。残り少なくなった高校生活を大切 …

花 いっぱい

PTAのみなさんによる 花いっぱい美化活動 12月7日に 3年生の教室前に植えられた パンジー ビオラが きれいに咲いています こころが ほっこりとしますね ありがとうございます!

冬季補習 がんばってます

1年生は12月25日 26日の2日間に 数学と国語 2年生は27日までの3日間 数学・国語・英語 に取り組みます   年があけると 情報処理・簿記・商業経済の検定が 今のうち 普通教科もしっかりね

生徒会 認証式しました

12月20日の午後 校長室で まず 生徒会長 に認証書を わたしました 続いて 副会長 です わたしたあと 今後の活動について 意見交換しました 玉商を 今以上に 明るくするために がんばってください!

表彰伝達式を行いました。

12月24日(火)、2学期終業式に先立って、表彰伝達式を行いました。 ①第65回 岡山県児童生徒書道展 連盟会長賞 3年佐藤さん。②第66回高橋川流域中学・高校リレー大会 第2位 女子高校4×400m 森山(1年)・中藤 …

1年生が進路について勉強しました。

特別時間割期間中、12月10日(火)は「進路探究」、12月20日(金)は「進路ガイダンス」と銘打って、1年生が将来の進路について勉強しました。「進路探究」では、主に職業について、「進路ガイダンス」では、大学・短大・専門学 …

第13回 定期演奏会

明日12月22日(日)は第13回となる定期演奏会です。たくさんの方のご来場お待ちしております。

「税に関する高校生の作文」で税務署長賞を受賞しました。

今年の夏の特別時間割期間中、本校3年生は玉島税務署主催の租税教室を受講し、全員が「税に関する高校生の作文」に応募しました。その中で、日本の消費税の歴史や、来年開催される東京オリンピックと増税の関係、さらには世界の国々と日 …

祈る 交通安全

先日 岡山県高等学校交通安全教育推進連絡協議会に出席しました そのなかで 自転車の運転に対する警告数は減少してきていますが 自転車の交通事故は増加してきている という話を聞きました また 並進 に注意! 身近にある大きな …

« 1 13 14 15 77 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.