玉商ブログ

未分類

性教育講演会がありました。

5月29日(水)6限LHRは、全学年対象で性教育講演会を開きました。講師は、岡山理科大学等で非常勤講師もされている市場恵子先生で、演題は、『「性」とは「心を生きる」こと~みんなちがってみんないい~』でした。ギターを弾きな …

人権講演会を開きました。

5月22日(水)、人権講演会を行いました。講師は、防衛医科大学校 精神看護学講座 教授 博士(医学) 髙橋聡美先生で、テーマは「SOSの出し方・友人からの受け取り方・受け止め方・つなぎ方」でした。生徒に分かりやすい言葉と …

交通安全を!

リフレクター(反射板)の取り付けを 行いました リフレクターを つけていない人 つけているけれど 古くなっている人 ピカピカの リフレクター です 倉敷市 玉島警察署の みなさん ありがとうございました   並 …

中間考査がはじまりました

薫風そよぎ 新緑につつまれるなか 中間考査がはじまりました   1年生にとっては 高校にはいって 初めての考査です   簿記できるかな…… わくわく どきどき です     &nb …

お昼は楽し

今日は にくじゃが弁当 +100円で チキンカツをトッピング おなかいっぱいで しあわせな気分。 そして、 わいわい がやがや 平成から令和へ 10連休が終わり 生徒たちの活気が 学校にもどって きました さあ、しっかり …

玉商の台所

月曜日の定食は 白身フライ。これで¥350 ころもがさくさく。コンソメスープもおいしい。 うどん ¥250 カレーうどん 肉うどん ラーメン ¥300 ミートソースパスタ ¥350 もあります。 トッピングでコロッケや唐 …

遙照山登山に出発

4月19日(金)。 1年生が恒例の遙照山登山に チャレンジ。 学年主任から注意事項。 親睦を深めるとともに 社会貢献活動として 沿道のゴミ拾いを。 約12kmのウオーキング。非日常の なかで仲間と過ごす宝物のような時間。 …

朝トレで鍛える

朝8時から。 県大会は近い。  この地道な トレーニングは  裏切らない。 101回目の夏を目指して  頑張れ!

校長講話・課長講話がありました。

4月12日(金)の3・4限には、新1年生対象に、校長講話・課長講話がありました。1年生は「玉翔夢手帳」にたくさんメモをとりながら、熱心に聴いていました。

さくらの下で ☆

あたたかで やわらかな 春風 散る花びら ゆったりと春の時間が流れます さあ、午からも頑張るっす。  

« 1 20 21 22 77 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.