玉商ブログ

未分類

JENESYS2016 速報(2/18)

JENESYS2016 6日目 Muntinlupa Science High Schoolのお友達のご自宅にお邪魔しました。それぞれのご自宅で、またまた温かい歓迎を受けました。

JENESYS2016速報(2/17 ②)

対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 5日目 今回のプログラムのメインテーマは、フィリピンの高校生と共に、元モンテンルパ刑務所側にある日本人墓地で平和祈念セレモニーを行うことにありました。午前の学校訪問終了後 …

JENESYS2016 速報(2/17)

対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 5日目 今日はMuntinlupa National High Schoolを訪問しました。昨日とは違う、そしてHartfullな歓迎を受けました。プレゼンは生徒達の頑張 …

JENESYS2016 速報(2/16)

対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 4日目 今日はMuntinlupa Science High Schoolを訪問しました。到着すると全校生徒達からの大歓迎を受け、玉島商業の生徒達も本気スイッチが入ったよ …

JENESYS2016 山陽新聞社掲載記事《2/10(金) 朝刊》

2017.2.10(金)朝刊 山陽新聞社提供

JENESYS2016速報 2/16

体調不良者もでず、全員元気に朝をむかえています。 今日の日程 ◎学校交流(モンテンルパ市) ・校内見学、授業参加 ・日本の魅力紹介プレゼンテーション、実演 ・フィリピン学生からのフィリピン紹介プレゼンテーション ・フィリ …

JENESYS2016 速報 2/15 ②

対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 3日目 JAICAフィリピン事務所を訪れ、日本のODAの概要について学んだ生徒達は、和食専門店で昼食をいただきました。 午後は東南アジア初の日刊邦字新聞社、「まにら新聞社 …

JENESYS2016速報 2/15

本日の朝食風景! みんな元気です。 今日は午前中JICA事務所訪問(ブリーフィング) 午後から日系企業訪問(まにら新聞社)、市内視察(遺跡・戦跡・街並み等)に行ってきます。

JENESYS2016 2/14

対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 2日目 目を覚ますと、フィリピンの格差を象徴するような景色が見えます。 現地ガイド鈴木さんの、熱いガイドを聞きながら、大使館、アヤラ博物館を経て、国家青少年委員会NYCに …

JENESYS2016 21名出発

本日(2/13(月))JENESYS2016フィリピン高校生派遣プログラム参加生徒21名+引率教員2名が期待と不安いっぱいで出発しました。9日間で日本大使館や政府機関・JICA事務所・日系企業(まにら新聞社)への訪問や市 …

« 1 38 39 40 86 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.