玉商ブログ

未分類

コース選択説明会

7月8日(火)に1年生を対象にコース選択説明会が行われました。それぞれの先生方からコース選択の重要性、各コースや科目の特徴や目的などを説明され、1年生のみなさんも真剣なまなざしで話を聞いていました。 コース選択は長い目で …

熱中症予防についての講演会

7月2日に玉商にて、熱中症予防についての講演会が行われました。今回は、アスレティックトレーナーの石田裕子先生をお招きしての講演会でした。  熱中症の危険性や予防対策について、プレゼンテーションソフトや先生の体験談を通して …

いよいよ就職戦線スタート!

6月27日(金)に、就職希望者への説明会が行われました。 進路課の先生から、今後の予定や心構えが説明されます。 いよいよ間近に迫ってきた就職活動へ、3年生のみんなも真剣な面持ちです。 いよいよ、就職のための本番が始まりま …

インターンシップ

6月11日(水)12日(木)に2年生がインターンシップを行いました。  今回インターンシップに御協力いただいた企業には、飲食業、製造業、医療福祉分野、小売業、サービス業と様々な業種がありましたが、それぞれの職場で生徒たち …

卒業生の話を聞く会

6月18日(水)に、卒業生の話を聞く会が行われました。 今年は7名の卒業生をお迎えして、就職、進学両方について様々なお話をいただきました。 年代の近い先輩方の思いを聞くことが出来たのはとても良い刺激になったのではないでし …

春季球技大会

6月10日に春季球技大会が行われました。 まずは開会式。校長先生からのあいさつでは、今回の球技大会を通して、クラスの中で団結して競技に臨むだけでなく、ほかのクラスのメンバーとも仲良くできるようにしましょうというお話でした …

『玉商ナビ』-インターンシップに向けて-

6月4日(水)5時間目、弁論大会の前に2年生の総合学習(玉商ナビ)が行われました。 今回のテーマは6月11日(水)のインターンシップ。 商業科長から、社会人にとって大切な要素についてお話をいただきました。特に、「あいさつ …

弁論大会

6月4日は校内弁論大会の日でした。 校内弁論大会に出場する弁士は各学年二人ずつの計6人です。それぞれの学年内で、クラス内弁論大会、学年内弁論大会を勝ち抜いた2名が選出されています。 そんな激戦を勝ち抜いてきたメンバーです …

6月2日全校朝礼

6月2日に恒例の全校朝礼が行われました。 まずは表彰伝達式。今回はソフトテニス部と柔道部の選手のみなさんが壇上にて表彰されました。 その後、それぞれの部活の代表者があいさつをします。今回の結果と今後の抱負を語ってくれまし …

5月31日、6月1日の部活動について

5月31日(土)、6月1日(日)に、多くの種目で総合体育大会(以下、総体)が行われました。参加部活動は、卓球部、陸上部、ソフトテニス部、弓道部でした。結果は以下の通りです。  卓球部:団体で県ベスト8入りをはたし、中国大 …

« 1 49 50 51 77 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.