玉商ブログ

授業

1/30いよいよ最後の検定だ!

今週が検定週間最後の1週間です!1年生・2年生を中心に最後まで補習を頑張っている様子が見られました コロナ禍で学校生活が制限されていたためここまで集中して学習に取り組む経験もなかったはず・・・だからこそ成長のチャンスだ! …

1/24キャリア・パスポート(1年生)

1年生では特別活動も含めた学校生活全体の振り返りをキャリア・パスポートを通して実施しました まずは担任から1年間のクラスの様子を写真を通して振り返りその後個人でEdvPathを見て自分自身の非認知能力を客観的な数値で捉え …

1/24特別活動振り返り(2年生)

2年生は特別活動を中心に1年間の振り返りを行いました これまでの学校生活の中での特別活動の思い出を中心に写真で振り返りその後は自分自身の成長点などを書き出していきます 最後はグループとなりクラスの仲間にコメントをもらい3 …

1/25卒業考査実施中です!(3年生)

3年生最後となる卒業考査が水曜日より始まっています これまでの集大成となる考査です!しっかり準備して取り組みましょう! 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約250本のコンテンツありhtt …

1/24玉ナビ(2年生)

今日の玉ナビも引き続き自己PR文の作成です 自分の長所を表現できるいい文章が出来上がったでしょうか・・・? 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約260本のコンテンツありhttps://w …

1/22今週は簿記実務検定!

先週で情報処理検定が終わり今週の簿記実務検定に向かっていく1年生・2年生ともに朝・放課後と補習が行われていました 「何を頑張るか」「なぜ頑張るか」「どのように頑張るか」とメタ認知を働かせて自分自身のエージェンシーを発揮で …

1/19補習は早朝にも!

先週の情報処理検定に向けての早朝補習は各クラスごとであったり希望者であったり講座ごとに行われていました 自ら頑張るという主体性の中に「SEL/EQ」や「GRIT」の非認知能力が向上するきっかけが生まれます 今週は簿記実務 …

1/18課題研究発表会

今年度もオンライン形式で3年生が探究的な学びとしての集大成で取り組んだ課題研究の発表会を行いました 今年度の講座は「産業と社会」「観光とサービス」「グローバル人材育成」「SDGs」「キャリア探究」「デジタル探究」の6講座 …

1/17LHR(進路体験を聞く会)

3年生がどのように進路実現に取り組んだかにつて背景になるストーリーを事前に動画で録画したものを1・2年生が教室で視聴しました 感想からは「”他の人よりも自分の方ができる”と堂々と思えるような武器を …

1/17玉ナビ(2年生)

今回の玉ナビは3年生に向けて自己PR文の作成です iPadを使って情報収集をしながら作成していきます 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約260本のコンテンツありhttps://www. …

« 1 22 23 24 34 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.