授業・学校風景
6/6春季球技大会(ソフトバレーボール②)
狭いコートなんですが動くんです! チームで協力してボールを繋いでいました♪ 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 2024オープンスクール申し込み始まっています↓https: …
6/6春季球技大会(ソフトバレーボール①)
少し涼しい気候の中で春季球技大会が実施されました まずは女子ソフトバレーボールから 通常のバレーボールコートよりも少し狭いコートですがそこには熱い戦いが・・・ 本校HP↓https://www.tamasho.okaya …
6/5卒業生の声を聞く会
令和3・4年度に卒業した本校卒業生から在学中の進路決定や就職先・学校先での生活をお話しいただきました 「授業」「部活動」「検定」など学校生活の中では進路決定に向けて自分の成長につながる瞬間はたくさんあることが分かったので …
6/5玉ナビ(2年生)
今回の玉ナビはインターンシップに向けて地域コーディネーターの北浦さんのファシリテーションのもとで「働くこととは?」を2年生全体で語り合いました 4人ほどのグループになってA3用紙に自由にブレーンストーミング その後全体で …
6/4街歩きを実施しました(1年生公共)
2024年6月11日 授業・学校風景
公共の1学期の単元では「公共的な空間」について考察を深めていきます 身近な公共的な空間について実際に目で見て特徴や課題を見出すことが重要ではないか?ということで本校では毎年街歩きを実施しています iPadと商工会議所が作 …
5/30-6/1岡山県高校総体(陸上競技部)
この県高校総体に向けてしっかりと準備してきましたが結果としては入賞3名・入賞まであと一歩の種目がたくさんありながらも中国大会の切符を今年度は手にすることはできませんでした しかし困難にも諦めることなく部員たちは今できる精 …
6/3教育実習始まりました♪
2024年6月7日 授業・学校風景
本年度が地歴公民科に1名卒業生が教育実習に参加します 久しぶりの母校ではありますが最初は緊張しているようでしたが徐々に授業参観などを通して生徒と関わる場面が増えてきました 2週間の予定ですので短い期間ではありますが将来の …
6/3希望者受験の検定に向けて朝補習始まりました(2年生)
2024年6月6日 授業・学校風景
6/16のビジネス計算実務検定に向けて朝補習が始まりました この検定は2年生の希望者が受験をする検定ですが朝から補習を頑張ろうと多くの生徒が・・・ 検定に向けてだけではなく「取り組む姿勢」が自分自身の資質能力を成長させる …
5/29玉ナビ(2年生)
今回の玉ナビはインターンシップに向けて「身近な人の働き方・生き方を考えてみる」ということで地域コーディネーターの北浦さんのファシリテーションのもとで2年団教員がありのままの思いを語りました 「好きなアイスクリーム」や「パ …
5/29ショート動画の舞台裏・・・
2024年6月5日 授業・学校風景
オープンスクールの参加申し込みに合わせて動画を作成・・・その舞台裏では・・・ 中々歌詞が合わず(本番もずれていますが・・・)でしたが全校生徒で盛り上がって撮影しました! 各部活動でも3年生最後の県高校総体が始まっています …