玉商ブログ

行事

登校日

                    今日は、夏季休業中の1回目の登校日でした。教室のワックスがけ、野球部の表彰伝達式、F祭ブロック集会、学年集会などを行いました。次回の登校日は、8月20日(木)です。

1学期終業式

 今日で1学期も終了です。終業式・退任式・表彰伝達式・F祭ブロック別結団式と行事も盛りだくさんでした。明日から長い夏休みになります。日ごろできないことに取り組んで有意義に過ごして欲しいと思います。

校内弁論大会

校内弁論大会を行いました。各学年から2名代表者が選ばれ、計6人が発表をしました。今年は、命の大切さについての内容が多かったと思います。結果は、最優秀賞「命の重みと周囲の人々の愛情」 優秀賞「ありえへん 日本」 敢闘賞「時 …

芸術鑑賞

 今日は芸術鑑賞があり、ミュージカル竜馬を見ました。作品にこめられた3つのポイントである「人との出会いの素晴らしさ」「歴史を知ることの素晴らしさ」「ミュージカルの素晴らしさ」を感じてもらえたと思います。また、「夢は見るも …

6月朝礼

本校では、毎月初めに朝礼が行われます。今回は、教頭先生からご講話をいただきました。ぜひ見て欲しいテレビ番組を紹介されていました。あるニュース番組なのですが、最近の話題を知ってもらいたいのはもちろんですが、人に分かりやすく …

1年生LHR 交通講話

  今日は、自転車についての講習会があり、「自転車は車である」「自転車の正しい通行方法」「事故の時の対応」などについて教えていただきました。これからも、交通ルールやマナーを守り、安全確認を忘れないようして事故が起こらない …

校内弁論大会の予選始まる

 6月10日(水)に行われる校内弁論大会の学年予選が始まりました。各クラスの代表者は、学校生活のことや生き方について、社会問題など様々な意見を述べていました。各学年、代表2名が決定します。代表に選ばれた生徒は、当日に向け …

1年生宿泊研修

4月30日・5月1日と1泊2日で、玉野スポーツセンターへ宿泊研修に行ってきました。オリエンテーションや礼法指導、校歌発表、球技大会、オリエンテーリングと次々に研修内容をこなすなかで、クラスでの団結や友情を深めるとともに、 …

吹奏楽部ミニコンサート

昼休みの校内に美しい音が響きました。17日(金)昼休みに、吹奏楽部による新入生歓迎の演奏が行われました。1年生の教室前の廊下では、多くの人が耳をかたむけていました。 1年生のみなさん、もう部活動は決定しましたか? 決まっ …

1年生LHR 制服の着こなし

1年生も入学して1週間が経ちました。今日は、明石被服興業株式会社の社員の方に、「制服の着こなし」という題でご講演をいただきました。制服の意味や制服と私服の違い、正しい制服の着方などを教えていただきました。これからは、玉島 …

« 1 57 58 59 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.