1年生公共の授業の1学期「公共の扉」という単元の最後で「身近な公共的な空間を調査しよう!」ということで町歩きを実施しました

玉島地域の特徴を探るべくiPadと玉島商工会議所様からいただいたパンフレットを持っててくてく・・・

折り返し地点である日本遺産・旧柚木家住宅(西爽亭)では柚木様から直接旧宅についての説明をしていただきました

生徒の感想は・・・
「地域の方を交流ができてよかった」
「玉島に住んでいて15年くらいたっているけど歩いたことがない道や知らない場所・歴史があって玉島について知れてよかった。」
「もっと玉島が好きになった。またゆっくり友だちと探検してみたい。」

1人1台端末を活用しながら地域を舞台に探求的な学びが深まる授業に取り組んでいきます

普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓ 現在約150本のコンテンツあり。https://youtube.com/channel/UCZH5QfQVq41mzv7yJdfbt_Q