校内弁論大会が行われました
クラス予選→学年予選→全校大会という流れで選ばれた6名が演題に立ちました






弁士たちの内容は「孤独」「起立性調節障害」「ゴミ箱」「一人称」「言葉」「食べること」と多岐に渡りました

「自分の言葉で自分の思いを他人に伝える」テクノロジーが進化してシステム化が進む現代社会で最も大切なことです

これからもこういった機会を大切にしていきたいですね
普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓ 現在約150本のコンテンツあり。https://youtube.com/channel/UCZH5QfQVq41mzv7yJdfbt_Q