課題研究『グローバル人材育成』講座の授業選択者13名が中国学園大学にて研究内容の発表と異文化理解を深めてきました

まずはじめに本校の生徒がこの1年間調査研究をしていく流れを大学の先生方や大学生の方々にプレゼンテーションをしました

生徒達は大学生からの質問に答えたり大学のゼミさながらに大学の先生から今後の研究についての助言をいただいたりして熱心に書き留めていました

次に大学生による学部紹介とベトナム人留学生のクエンさんによるベトナムの食文化や民族衣装等についてのプレゼンテーションを聞き日本とは異なる文化に触れていました

更にイギリス人教員森年ポール先生から「イギリスにおける文化と異文化理解について」という題材で講義を受けました

その後ショートディスカッションが設けられ共通の話題を見つけては先生と交流を深めていました

どの学習内容も高校では学ぶことのできない貴重な体験ばかりで生徒達は目を輝かせながら自らの国際感覚を豊かにしようと学びを深めていました

今後は11月に論文と発表スライドの完成を目指し来年1月には全校生徒を対象にプレゼンテーションを行う予定です

オープンスクールの申し込みはこちらから↓
https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED7

本校HP↓
https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/

普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約360本のコンテンツありhttps://www.youtube.com/channel/UCZH5QfQVq41mzv7yJdfbt_Q