玉商ブログ

  • HOME »
  • 玉商ブログ

7/14ツアー完成に向けた倉敷翠松高校とのミーティング!(地歴公民科探究チーム)

玉島魅力発信プロジェクトの実現に向けて玉島ツアーの企画ですが完成に向けた詰めのミーティングを倉敷翠松高校の探究チームと実施しました ▼これまでの取り組み・JTBによるワークショップhttps://www.tamasho. …

7/11EdvPath結果共有会

非認知能力診断システムであるEdvPathの結果を運営するEdvFuture株式会社から安達堅斗様をお招きしてフィードバックをいただきました いただいたフィードバックをもとに生徒への支援を考えていきます! オープンスクー …

7/11部活動×非認知能力セミナー

本校が取り入れているEdvPathを運営するEdvFuture株式会社から安達堅斗様をお招きして部活動で非認知能力を生かすためのセミナーを開催しました 参加したサッカー部・男子バスケットボール部・陸上競技部の生徒たちはま …

7/11図書館モールフラワー作成ワークショップ

図書館が主催してモールフラワー作成ワークショップが開催されました 初めての試みで参加者が集まるかどうか心配(司書談)でしたが20名弱の生徒が参加してくれました 和気藹々とした雰囲気でしおりなどで利用できるモールフラワーが …

7/11キャリア・パスポート

本校は特別活動を中心にカリキュラムマネジメントに取り組んでいます その評価としてキャリア・パスポートで学期ごとに生徒は自分自身の成長をEdvPathという非認知能力診断システムを活用して実施しています 今回は全学年揃って …

7/11進路LHR(3年生・進学希望者)

進学希望者は希望している進学先の情報収集と試験対策を進めています 試験の中にはプレゼンテーションなどもあり個別に対応する必要があります 試験対策とともに進学先で必要な資質能力も磨いていきましょう! オープンスクールの申し …

7/11進路LHR(3年生・就職希望者)

求人票の受付が開始され希望の企業を探すと同時に履歴書の作成も始めています 自分自身の強みをうまく表現できるように記入ができるでしょうか? 夏期特別授業を使って準備を進めていきます オープンスクールの申し込みはこちらから↓ …

7/11性教育講演会

今年度の性教育講演会はだいじょうぶ らぼの為清淑子先生をお招きして実施しました オンラインではありましたが県内から海外の様子まで客観的なデータをもとに数字など具体的に分かりやすい基準でお話をいただき理解を深めている様でし …

7/9玉ナビ(2年生)

今日の玉ナビはいよいよ直前となったインターンシップに向けての詳細な説明を行いました キャリアの見通しが持てるように学びのための事前準備をしっかりしましょう オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://form …

7/8教育動画視聴

岡山県教育庁教育政策課が作成した教育動画を全学年視聴しました オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED7 本校HP↓https://www.tamash …

« 1 6 7 8 225 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.