玉商ブログ

  • HOME »
  • 玉商ブログ

1/24簿記検定に向けて!

週末に全商簿記実務検定が迫ってきました・・・が諦めず放課後も残って勉強している生徒が多くいます 結果に一喜一憂せず最後まで走り続けろ! 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ …

1/24ロイロノートについて教員研修を実施しました

導入を検討しているロイロノートについて株式会社Loiloの梶原様をお招きして教員研修を実施しました 様々なサービスが増加している中で教員も学び続けます 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c …

1/24まずは1個目?

検定週間1個目の全商情報処理検定の合格発表が行われていました 結果はどうだったでしょうか・・・? 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式Yo …

1/23高校最後の考査が始まりました(3年生)

3年生にとって高校最後の考査が始まりました 終わりよければ全てよし!でしょうか・・・? 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTube …

1/12タマシマリバイバルプロジェクト成果発表会②(3年生課題研究)

玉島商工会議所とともに活動していた3年生課題研究のメンバーが地域の方々への成果報告を行いました 報告会後は取り組みの中心となっている廃業した銭湯「みなと湯」に足を運びました 今後も引き続き連携して取り組んでいきます! 本 …

1/12タマシマリバイバルプロジェクト成果発表会①(3年生課題研究)

玉島商工会議所とともに活動していた3年生課題研究のメンバーが地域の方々への成果報告を行いました 課題研究で取り組んだ内容とともに開発した商品も来場の皆様に購入していただきました 本校HP↓https://www.tama …

1/17岡山の地魚“クロダイ”ってどんな魚?(2年生地理総合)

2年生地理総合では3学期は身近な地域の地理的な課題を探究する取り組みを実施しています 今回はテーマとして岡山の地魚“クロダイ”に焦点を当てて食害を解決しながら認知度を広め消費量拡大を目指す方法をグループに分かれて探究しま …

1/14検定補習が始まっています

商業高校の山場である3連続の検定週間が始まりました まずは今週末の情報処理検定に向けて取り組んでいきます 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校 …

1/16課題研究発表会

3年生で取り組む課題研究の校内発表会がZoomで開催されました 「産業と社会」「観光サービス「グローバル人材育成」「デジタル探求」「SDGs」それぞれの講座での1年間の学びをGoogleスライドで発表しました 商業科での …

1/15キャリア・パスポート(3年生)

本校は特別活動を中心にカリキュラムマネジメントに取り組んでいます その評価としてキャリア・パスポートで学期ごとに生徒は自分自身の成長をEdvPathという非認知能力診断システムを活用して実施しています 3年生最後のキャリ …

« 1 8 9 10 208 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.