tamasho01
4/21新しい電子黒板が図書室へ!
2025年5月9日 授業・学校風景
ナイスモバイル株式会社様の「全国の学校にMAXHUB「All in One Meeting Board V6 CFシリーズ」100台を寄贈キャンペーン」のもとで本校に新たな電子黒板が搬入されました 元々電子黒板は普通教室 …
4/18チームビルディング②(3年生)
昼食をとった後は午後のアクティビティへ とあるクラスではクラス目標から逆算して行動指針を立ててそのもとで難易度の高いアクティビティに取り組みました 進路実現に向かってはクラスの仲間の応援は力になります!最後の1年高め合え …
4/18チームビルディング②(2年生)
午後はさらに難易度の高いアクティビティに取り組みました 学校の中でも中心的な役割を担う学年となりますがそれぞれのクラスの力を合わせて取り組んでいきましょう! 本校HP↓https://www.tamasho.okayam …
4/18チームビルディング①(2年生)
株式会社NEQLIASの講師の方々をお招きして2年生は学校でチームビルディング研修を実施しました クラス替えがあり新しいメンバーでの2年生が始まりましたがクラス力を向上させるためにクラスごとに研修に臨みました 午前中はウ …
4/18遙照山登山②(1年生)
登山口からは登山道を一気に歩き頂上へ!途中で諦めそうな時も仲間と支え合いながら歩き続けました 頂上から見た景色はどうだったでしょうか?歩ききって食べたお昼ご飯は格別だったことでしょう この達成感を忘れずに今後の学校生活も …
4/18遙照山登山①(1年生)
1年生初めての学校行事である遙照山登山が行われました 校長先生の挨拶の後に暖かい陽気の元で出発です まずは登山口を目指して平地を歩きます(この時まではみんな元気だったでしょうか・・・?) 本校HP↓https://www …
4/17課題研究(3年生)
3年生で実施される総合的な探求の時間である課題研究の1回目ガイダンスが実施されました 各講座に分かれてこれから探求的な学びが実施されていきます 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed. …
4/16基礎学力は大切です(3年生)
2025年5月1日 授業・学校風景
3年生は毎週基礎学力向上に向けてSPI問題集に取り組んでいます コツコツ頑張ることが1番の近道です! 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式 …
4/16非行防止教室(2年生)
2025年4月30日 授業・学校風景
玉島警察署生活安全課をお招きして非行防止教室を実施しました 当たり前のことを大切にしたいですね 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式You …
4/16玉ナビ(2年生)
2年生で実施される総合的な探求の時間「玉ナビ」の第1回が実施されました 商業高校としてどのような探求活動に取り組むか概要が説明されました 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ …