玉商ブログ

未分類

学校説明会

9月16日(水)18時より、学校説明会が本校会議室にて行われました。   これは、本校への進学を考えていらっしゃる中学生とその保護者の方を対象に行っています。 内容は、学校の概要、進路実績、商業教育の特徴、今年度入試の5 …

就職者激励会

9月14日(月)に、就職者激励会が行われました。 この会では、校長と学年主任から激励の言葉があったあと、代表生徒による決意表明がありました。最後は、参加者全員で掛け声を懸け、9月16日(水)に解禁される就職試験に向けて気 …

2学期始業式

9月1日(火)に始業式・表彰伝達式が行われました。 始業式は、校長先生からの式辞がありました。今回は、「学ぶこととは」についてでした。 「学ぶ」には、ただ単純に座って授業を聞くだけでなく、読書や、いろいろな体験を通して感 …

インターンシップ報告会

7月15日(水)に、インターンシップ報告会が行われました。 6月10日と11日に実施されたインターンシップについてA1版用紙報告にまとめ、1年生に発表しました。  

人権講演会

7月16日(木)に、人権講演会が行われました。 今回の公演は、「デートDV」をテーマに、人とのかかわり方についての講演でした。  

ブロック結団式

7月28日(火)に、ブロック結団式が行われました。 本校ではF祭(Frendship Festivalの略)とよばれる文化祭・体育祭の複合イベントが行われます。 F祭では、3学年縦割りで5ブロック(B・G・R・Y・Oの5 …

玉島学習

7月13日(月)に、玉島学習が行われました。玉島学習とは地域のことを学ぶことです。一年生の授業である「ビジネス基礎」の学習内容と関連付け、地域のことと企業の経営活動のことをより深く学びました。 訪問させていただいた企業の …

卒業生と語る会

6月17日(水)に、卒業生と語る会が行われました。 この会では、本校の卒業生を招き、自身の進路体験や、進学・就職した後の話をしていただきます。 今年も6名の卒業生にきていただき、在校生たちにそれぞれの経験から学んだことを …

校内弁論大会

6月3日(水)に、平成27年度校内弁論大会が行われました。 弁論大会は、玉島商業の伝統行事の一つです。生徒一人ひとりそれぞれの意見をまとめて発表します。その後、クラス予選、学年予選を行います。 今回行われた校内弁論大会に …

商業実務競技大会激励会

6月5日(金)に、第119回岡山県高等学校商業実務競技大会に出場するメンバーへの激励会が行われました。 校長から激励の言葉と、優勝旗の返還が行われ、部員が今度の大会に向けての思いを語りました。  

« 1 45 46 47 86 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.