授業・学校風景
11/10公開授業(商業:財務会計)
2025年11月12日 授業・学校風景
今年度からOJT(On The Job Training)グループを教員ごとに作成し公開授業を実施しています 次の科目は商業科目の財務会計問題集をpdfでGoodnoteに取り込み教師の書き込む過程をGoogleMeet …
11/7生徒会選挙②(投開票編)
立会演説会の後は投票と選挙管理委員による開票作業です 倉敷市選挙管理委員委員会から投票箱をお借りして実際に行われているように実施しました 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ …
11/7生徒会役員選挙
新たな生徒会役員を決める生徒会役員選挙が実施されました 100周年の生徒会長を決める選挙となりました 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式 …
11/6福武教育文化振興財団成果報告会(地歴公民科探究チーム)
今年度助成をいただいている福武教育文化振興財団「高校生・大学生アクション助成」についての中間報告をオンラインで行いましたhttps://www.fukutake.or.jp/andf/news/6170/ 防災訓練を実施 …
11/4検定補習(2年生)
2025年11月10日 授業・学校風景
週末のビジネス計算実務検定に向けて2年生は希望者が補習に取り組んでいます 何度でもチャレンジできるのが検定のいいところ!諦めずに最後まで! 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp …
11/4検定補習(1年生)
2025年11月10日 授業・学校風景
週末のビジネス計算実務検定に向けて1年生は全員補習に取り組んでいます 商業高校に入学して早半年ですが資格取得に向けて頑張りましょう 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段 …
11/6公開授業(理科:生物基礎)
2025年11月7日 授業・学校風景
今年度からOJT(On The Job Training)グループを教員ごとに作成し公開授業を実施しています 次の科目は理科科目の生物基礎 ロイロノートを活用して課題は事前配布し実験の結果もロイロノートで回収します 実験 …
11/5人権教育講演会
2025年11月7日 授業・学校風景
今年度の人権教育講演会は一般財団法人ソーシャルメディア研究会の竹内義博 様をお招きして「スマホ時代の私たち」というテーマで実施しました 先週までデジタルシティズンシップについて学んだ生徒たちにとってはより学びが深まる時間 …
11/5玉ナビ(2年生)
今日の玉ナビは今ままでの講演会の内容をまとめワークブックに沿って自分自身のキャリアと照らし合わせながら考えました 自分の中に落とし込むことはできたでしょうか? 本校HP↓https://www.tamasho.okaya …
10/31生成AI教員研修
2025年11月5日 授業・学校風景
岡山県教育庁高校教育課教育情報化推進室から伊藤稔文 様をお招きして生成AIの利活用に関する教員研修を実施しました これまでも何度か研修を本校で行ってきましたがGoogleの生成AIであるGeminiを利用しながら基礎から …


















