式典・行事
5/29合同避難訓練(2時間目避難訓練(3年生))
3年生は玉島幼稚園の園児と共に管理棟3階へ垂直避難です 園児の目線になって話をしながら避難行動をとる3年生の姿が印象的でした 災害が起こった際は園児などの避難行動に遅れをとるであろう地域の人々の避難を高校生自身が率先避難 …
5/29合同避難訓練(2時間目避難訓練(1・2年生))
2時間目は実際に避難行動を行います 地震が発生したという想定で1・2年生は教室から体育館へ その後津波が発生したとの報告がありもう一度教室棟や産振棟の3階へ避難しました 1時間目の基礎知識を生かした避難行動ができたでしょ …
5/29合同避難訓練(1時間目LHR(基礎知識編))
今年度も午前中の4時間を使って玉島幼稚園との合同避難訓練を実施しました また今回はNHKの取材もあり「地域づくりアーカイブス」を活用した授業でもあります 1時間目は基礎知識編ということで事前学習として南海トラフ地震につい …
5/27弁論大会学年予選(2年生)
クラス予選から選ばれた各クラスの2名が学年予選で発表しました 各クラスの文化委員と学年団の教員が審査員となります 代表ということもあり流石の内容と発表でした!この中から選ばれた2名が学年の代表として校内弁論大会へ進出しま …
5/17授業公開その2
PTA総会の開催に合わせて1・2時間目の授業を保護者の方々対象に公開をしていました 本校ならではの電子黒板などICT機器を活用しながら授業を進めています 2024オープンスクール申し込み始まっています↓https://f …
5/17授業公開その1
PTA総会の開催に合わせて1・2時間目の授業を保護者の方々対象に公開をしていました 「主体的で対話的な深い学び」が実現した授業だったでしょうか?生徒の生き生きとした姿が見られる時間であればよかったです・・・! 2024オ …
★2024オープンスクール申し込み始まっています★
今年度1回目のオープンスクールを実施します! 期日 令和6年7月30日(火会場 岡山県立玉島商業高等学校日程 8:30~ 8:50 受付 8:50~ 9:05 日程説明等 9:20~10:05 生徒会による …
5/17PTA総会
今年度のPTA総会を実施しました 各課からの進捗状況への説明の後にPTAの活動についてご参加いただいた保護者の皆様に審議いただきました 本校のPTA活動についても今後SNSを通じて発信していきますのでよろしくお願いいたし …
5/17非認知能力講演会
岡山大学准教授の中山芳一の先生をお招きして本校の特別活動の評価軸である非認知能力について「そもそも非認知能力とは?」というところからご講演いただきました 中山先生の軽快なトークで惹きつかられた生徒は前向きな姿勢で50分あ …
5/15校内弁論大会クラス予選
本校伝統の校内弁論大会クラス予選が実施されました まずはグループで予備予選を実施するクラス・担任が事前に選んでいたクラスなどそれぞれ違った方法で代表者を選出 代表者が前でクラス全体に向けて発表しました この後学年予選そし …