玉商ブログ

  • HOME »
  • 玉商ブログ

8/23地域探求発展授業(山陽学園大学との高大連携授業)

夏季休業中ですが1年生の希望者とともに以前から公共の授業でお世話になっている山陽学園大学様に伺い現在進めている地域探求のアイデアについてアドバイスをいただきました 先生方からはたくさんのご助言をいただき生徒も「自分にはな …

8/31始業式(校長式辞・学年集会)

校長式辞では青春18切符の話から「思い込みを無くして(自覚して)あえてチャレンジすること」というメッセージがありました ちなみに校長先生から生徒の皆さんへの景色はこんな感じです(生徒の皆さんがここに立って話をする機会はあ …

8/31始業式(表彰式・全国大会報告会)

いよいよ2学期が始まりました始業式に先立って表彰伝達式・全国大会報告会です 《表彰式》■吹奏楽部第64回岡山県吹奏楽コンクール高等学校 小編成の部 銀賞■英語スピーチ第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト岡山県予 …

8/21F祭の準備も着々と・・・

1年生の教室を覗いてみると・・・ 各クラスF祭の準備を進めていました(例年になく準備を進めているクラスが多いように思います!) 1年生はアトラクションが学年の企画となっていますが各クラスどのような企画となるかが楽しみです …

8/21夏季休業中も補習しています

夏季休業中も希望者を対象に普通科目の補習を行なっています 少人数だからこそ自分のペースで取り組むことが可能ですね 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約200本のコンテンツあり。https …

8/21安土直し(弓道部)

弓道場では何やら大人数で土を掘り返す作業が・・・ 安土(あづち)は的を置く砂山の名称で砂や土の斜面を作って的を置きます この安土ををほぐすことで矢が刺さりやすいようにするそうです 綺麗になった弓道場で練習をすることで2学 …

8/18~20中国選手権に出場!新人大会に向けて経験を積む!(陸上競技部)

6月に開催された岡山県選手権(高校生のみでなく全カテゴリー)で出場権を得た5人(男子800m・男子3000mSC・男子やり投×2・女子200m)が鳥取県ヤマタスポーツパーク(鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場)で開催され …

8/5玉島まつりボランティア

8月5日新倉敷駅前をメイン会場にして玉島まつりが開催され玉商からも生徒が参加しました 運営ボランティアスタッフに加え高校生ブースでは和太鼓部1年生が冷たいジュースの販売を行い多くのお客様にお越しいただきました また「市民 …

8/3生徒商業研究発表大会

8月3日岡山県下の商業・ビジネスを学習する生徒が集まっての研究発表大会が開催されました 各学校とも地域活性化のための取り組みや金融についての研究など思考をこらしたさまざまなテーマでの発表でした 玉商は「地域とともに これ …

8/8~10夏季合宿を実施しました(陸上競技部)

陸上競技部が2泊3日の日程で夏季合宿を実施しました 3年間合宿が思うように実施できませんでしたが今年度は元通りの日程で実施することができました 競技面はもちろんのことそれ以外の面でも成長が感じられた3日間でした 今後は新 …

« 1 83 84 85 226 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.