未分類
玉商のうた【玉商百景105】創立十周年記念式…昭和12(1937)年
2011年2月16日 未分類
〈写真〉創立十周年記念式:昭和12(1937)年4月24日 本校は大正15年4月9日、玉島阿賀崎(南町)に「玉島町立玉島商業学校」として創立開校しました。昭和4年7月に現校地に移転した後、昭和12 …
玉商のうた【玉商百景104】『ようちえんがやって来た やあ!やあ!やあ!』
2011年1月21日 未分類
家庭総合 保育実習 “玉島幼稚園児との交流”の記Ⅱ [生徒の感想]○子どもと同じ目線で話すことの大切さがよく分かった。 …
玉商のうた【玉商百景103】『ようちえんにいって来た ドキ!ドキ!ドキ!』
2011年1月21日 未分類
家庭総合 保育実習 “玉島幼稚園児との交流”の記Ⅰ 玉商では2・3年生で家庭科を学びます。社会に出る直前で家庭科を学ぶことはとても意味があります。進路も決まり、雲の上に乗った観のある3年生には、とても …
玉商のうた【玉商百景102】たこあげ…幼高連携の記
2011年1月13日 未分類
たましまようちえんのげんきなこどもたちが、たましょうのやきゅうじょうで、たこあげをしました。じぶんたちでつくったたこを、やきゅうじょうのそらにおよがせました。たのしかった。〈文責:校長〉撮影1月13日 …
玉商のうた【玉商百景101】“玉翔”部活動合同トレーニング
2011年1月10日 未分類
玉商の精鋭140余名が、成人の日の午前中、玉商昭和55年度卒業の全日本女子硬式野球チーム監督大倉孝一さん指導のもと、第2グラウンド(野球場)で部活動合同トレーニングを行いました。トレーニングの趣旨は、①互いに学びあい高め …
玉商のうた【玉商百景100】玉島だるま…玉島の伝統産業
2011年1月6日 未分類
明けましておめでとうございます。玉商百景第100号をお届けします。 〈写真〉人気の干支だるま。現在、玉商の受付で年賀の挨拶中です。 福だるま干支の兎が首を振り 玉 …
玉商のうた【玉商百景97】第4回定期演奏会~第3部《吹奏楽+和太鼓部》~
2010年12月28日 未分類
〈写真〉左:「いい日旅立ち」 中:「ハナミズキ」 右:両部共演「ソーラン節」 「演奏活動をとおして感性を磨き、豊かな人間性を育んでき …
玉商のうた【玉商百景96】第4回定期演奏会~第2部《和太鼓部》~
2010年12月28日 未分類
「和太鼓部は高芸連主催のコンクールや発表会、玉島まつりや施設への訪問演奏など、地域の祭りやイベント等にも積極的に参加し、玉商と地域をつなぐ架け橋の役割を果たしてくれています。…中略…“玉商紅太鼓”として活躍する和太鼓部は …