玉商ブログ

授業

3/17寄島漁港見学へ!(地歴公民科探究チーム)

2年生地理総合で3学期に実施した「クロダイレシピの開発」をさらに深めるべく岡山県農林水産部水産課と連携し寄島漁港にお邪魔し“せり”の様子を見学させていただきました! 関連するHPの記事(Instagram・Faceboo …

3/6学年集会(2年生)

久しぶりの登校日となりました 2年生は3年生となり進路実現に向けた1年になります 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャン …

3/6学年集会(1年生)

久しぶりの登校日となりました 1年生は2年生となり学びを深める1年になります 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネル …

3/6進路面談(2年生)

3年生直前の春休み前に進路指導課による面談を実施しています 一歩踏み出す勇気になるといいですね 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式You …

3/8高校生トークセッション in Kurashiki(地歴公民科探究チーム)

1学期に実施した「防災力向上プロジェクト」をもとに高校生トークセッション in Kurashikiに参加しました 関連するHPの記事(Instagram・Facebookにも同様の記事を掲載済みです)現地調査https: …

3/2福武教育文化振興財団成果報告会(地歴公民科探究チーム)

今年度助成をいただいている福武教育文化振興財団「高校生・大学生アクション助成」についての成果報告会にベネッセコーポレーション本社にて参加しましたhttps://www.fukutake.or.jp/andf/news/5 …

2/28FMくらしき高校生トークセッション事前収録(地歴公民科探究チーム)

1学期に実施した「防災力向上プロジェクト」をもとにFMくらしきで高校生トークセッションの事前収録に参加しました 昨年度も参加した生徒もおり収録は和気藹々と今後の日程は以下の通りとなりますのでぜひお聞きください! 3/3( …

2/21学年末考査(1年生)

1年間最後の考査が始まりました 商業の学びが始まった1年間ですが電卓の扱い方も4月と比べれば格段の成長ですね 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業 …

2/21学年末考査(2年生)

1年間最後の考査が始まりました 終わりよければ全てよしでしょうか?進路実現の3年生に向かってラストスパートです 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商 …

2/19福武教育文化振興財団事前打ち合わせ(地歴公民科探究チーム)

今年度助成をいただいている福武教育文化振興財団「高校生・大学生アクション助成」についての事前打ち合わせを実施しましたhttps://www.fukutake.or.jp/andf/news/5180/ これまでの取り組み …

« 1 2 3 34 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.