玉商ブログ

探究活動

12/13良寛研究(2年生)

本校独自の学校設定授業である「良寛研修」を2年生が受講しました 良寛は江戸時代の後期(1758年)に越後出雲崎の名主橘屋山本家の長男として生まれ幼い頃から学問に親しみ22歳から岡山県の円通寺に赴いて仏道修行に励み35歳頃 …

12/13地域探求発展授業(船穂スイートピー商品化プロジェクト)

希望者を募り活動している地域探求発展授業ですが今回から「船穂スイートピー商品化」という新規プロジェクトを走らせることとなりました 背景は地域の資源をリサーチしている際に船穂のスイートピーが全国的には有名であるにも関わらず …

11/17課題研究(グローバル人材育成)

中国学園大学の藤代昇丈をお招きして継続してプレゼンテーションについて実践・フィードバックの繰り返しを行っています 課題研究発表会ではその成果を披露することができるでしょうか? 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTu …

11/16課題研究(SDGs)

玉島地域についてSDGsの視点から調査して発表しています 改めて発見される地域の持続可能性はあるでしょうか? 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約230本のコンテンツありhttps:// …

11/16課題研究(産業と社会)

産業と社会では企業マーケティングについて学び企業イメージ向上に向けた動画を編集中です iPadであればiMovieを使うことで編集も簡単です♪ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約230 …

11/16課題研究(観光とサービス)

課題研究も1月の発表会に向けて大詰めになってきています 観光とサービスでは地域の方をお招きしてツアープランの評価をしてもらいました 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約230本のコンテン …

11/14玉島西中学校の1年生が来校しました!

玉島西中学校1年生の総合的な学習の時間で実施されている「玉島を支える人たち(地域インタビュー)」の一環で4名の生徒の方々が来校しました 本校教員へ事前に考えていた質問をして聞いた内容をきちんとメモしている姿がとても印象的 …

11/8しんくみビジネスマッチングへ参加!

岡山県信用組合協会主催で行われた第8回しんくみビジネスマッチングに3年生が参加しました これまでの玉商の地域貢献の取り組みと開発した商品を販売しました 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在 …

11/12地域探求発展授業(みなと湯復活プロジェクト)

備中玉島みなと朝市にてみなと湯のスペースを使った企画を実施しました みなと湯のレトロな内装をご覧いただきながら謎解きをしていただき「懐かしい」「当時の内装そのまま」と当時利用されていた地域の方からお声をかけていただいたり …

11/6地域探求発展授業(週末に向けての予告)

玉テレ様に週末11/12(日)に開催される備中玉島みなと朝市にてみなと湯のスペースを使った企画の予告動画を撮影していただきました! 当日はみなと湯を使った謎解き宝探しを企画していますのでみなと湯のレトロな内装をご覧いただ …

« 1 11 12 13 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.