玉商ブログ

未分類

玉商のうた【玉商百景 3】四土井水門(八丁須堰)

          左図  四土井水門(八丁須堰)          右図  水門、沈下橋、玉商体育館  水門の遙か彼方や桃の花    玉                                          …

玉商のうた【玉商百景 2】雪柳(ゆきやなぎ)  春        

                                          冬と春をつなぐ花、雪柳                                            小米花(こごめばな)とも言 …

玉商のうた【玉商百景 1】さくら        

新年度がスタートしました。4月2日の時点で、すでに桜は五分咲きです。新しい先生も加わり、玉商も新学期スタートの準備に余念がありません。 教会のピアノ聴こゆる桜かな     玉                        …

保護者進路説明会

27日の10時から、1・2年生の保護者対象に進路説明会が開かれ、キッズコーポレーションより進学・就職の状況や進学の費用についての説明、進路課から本校の今年度の進路状況についてお話がありました。

コンピュータ導入

3学期に情報実習室①に新しいコンピュータが導入され、今日はその説明会がありました。生徒も新年度から使用できます。

合格発表

今日は、9時から合格発表がありました。来年度は200名の新入生が入学してきます。

ビジネス基礎講座

今日は、株式会社「のだ初」野田裕一朗専務に「たった一度の人生だから」という題でご講演をいただきました。これは、ビジネス基礎の授業の一環で行われ1年生全員が話を聞きました。少しでも役立てればと母校の後輩のために自分自身の人 …

冬季球技大会

今日は、1年生と2年生で球技大会行いました。種目は、男子がサッカー、女子がミニサッカーと卓球でした。寒さに負けず優勝目指してどのクラスも頑張っていました。

PTA活動 「卒業式を花道で」

25日今年度最終のPTA地区委員会が開催されました。                                         会議終了後、3月1日の卒業式に向けて地区委員の方と本校JRC部(2年生)でプランターへ …

玉商のうた【玉商歳時記19】数え日(かぞえび)  冬

数え日の廊下やチリメンモンスター 玉 今年もあと幾日と指でかぞえられるようになりました。化学教室前のロッカー上に、長い間展示されていたチリメンモンスターの採集地を見ると、鹿児島、牛窓、和歌山と多岐にわたっています。それぞ …

« 1 77 78 79 86 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.