玉商ブログ

授業・学校風景

5/20考査の朝は・・・

考査1日目の登校風景です いつもより余裕を持って登校している人が多いようでした さあ今年度初めての定期考査です オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6nXmYPgpzqED …

5/16PTA総会に伴う学校公開

PTA総会に先立って3時間目までの授業を学校公開としていました いつも通りは生徒たちで授業する先生方はいつも以上でしょうか? ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました! オープンスクールの申し込みはこちらから↓ …

5/14玉ナビ(2年生)

今日の玉ナビは社会で活躍している商業を学んだ先輩の経験から学びました 現在の学びは将来のどのようなところに繋がってくるのでしょう? オープンスクールの申し込みはこちらから↓https://forms.gle/9vUb6n …

5/14弁論大会クラス予選

本校伝統行事である弁論大会のクラス予選が実施されました 各クラスで2名の代表を選出して学年大会となります 社会問題や個人の経験など今年も様々な切り口から語られました オープンスクールの申し込みはこちらから↓https:/ …

5/14玉島抹茶文化につながる「お茶」を摘みました(地歴公民科探究チーム)

魅力発信プロジェクトは昨年度の観光ツアーをブラッシュアップさせるべく倉敷翠松高校と連携しています 今回は倉敷翠松高校が毎年実施している高梁市で高梁で一番広い面積の茶畑を管理し農薬を使わないお茶づくりに取り組んでいる浦田大 …

5/7クラス討議

生徒総会に向けて生徒会から提示された議題について各クラスで話し合います 今年度のお題は「100周年に向けて」「食堂の活用方法」でした 各クラスからの意見を評議員が取りまとめ生徒総会で発表します 本校HP↓https:// …

5/7玉ナビ(2年生)

今日の玉ナビは職業インタビューの紹介です 身近な職業についてGWの期間にインタビューしクラスの仲間にプレゼンしました 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は …

5/1課題研究始まりました②(3年生)

これから各講座に応じて探究が進んでいきます 商業高校の学びの集大成として取り組んでいきましょう 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式You …

5/1課題研究始まりました①(3年生)

本格的に課題研究が始まっています 各講座これからの取り組みに向けて調査・探究を実施しています 本校HP↓https://www.tamasho.okayama-c.ed.jp/ 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouT …

4/24更なる地域の防災力向上のためのプロジェクト始動!(地歴公民科探究チーム)

昨年度玉島西公民館と連携し地域の方々と津波避難訓練アプリを活用しながらオーダーメイドの避難訓練を実施しました 今年度は社会福祉法人松園福祉会が運営されるあすなろ園で働かれている外国人労働者の方々がどのように防災に関われる …

« 1 5 6 7 70 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.