玉商ブログ

式典・行事

「総合的な学習の時間」学習成果発表会がありました。

2月6日(水)5・6校時に,「総合的な学習の時間[玉ナビ]」学習成果発表会を行いました。2年生各クラスから1グループが代表に選出され,5つのグループがパワーポイントを使って,発表を行いました。テーマは2Aが「玉島の少子高 …

課題研究発表会を行いました。

本日,1月24日(木)5・6限は課題研究発表会でした。「観光とサービス」,「産業と社会」,「公共と福祉」,「商品と流通」,「グローバル人材育成」,「多種目資格取得講座」の6つのカテゴリーから,それぞれの代表が発表を行いま …

校内計算競技大会 決勝の部 の様子です。

11月14日(水)放課後、平成30年度第32回校内計算競技大会 決勝の部 を実施しました。1週間前の予選の部で選ばれた、各クラス3名の代表、全部で42名が決勝に参加しました。その結果、読み上げ算の部では、1位2A平田さん …

防災避難訓練の写真です。

11月14日(水)14:20~15:10、防災避難訓練を行いました。岡山地方に大きな地震が発生し、食物教室に火災が発生したという設定で行いました。生徒はグラウンドに避難し、その後、玉島消防署からお越し頂いた、消防隊員のお …

校内計算競技大会(予選)が行われました。

11月7日(水)のLHRの時間に、校内計算競技大会(予選)を行いました。これは、今年で32年目になる本校の伝統行事です。クラス予選の成績上位3名が、11月14日(水)の放課後に行われる本選に出場することになります。 &n …

文化祭2日目の様子です。(その2)

今年の文化の部入場者数は、1日目102名、2日目65名でした。お越し頂いた皆様、ありがとうございました。

文化祭(2日目)の様子です。(その1)

11月9日(火)、F祭(文化の部)2日目を開催しました。台風の影響で延期開催となったため、在校生と保護者及び卒業生への公開となりましたが、玉商生の持ち前の明るさを発揮して、賑やかに盛り上がった1日になりました。 &nbs …

文化祭(1日目)が終わりました。

10月5日(金)、F祭(文化の部)の1日目を開催しました。1年生の合唱や3年生の演劇などがありました。 文化祭2日目は10月9日(火)に開催します。2年生の販売・アトラクション、文化部の展示、PTAによるバザーや模擬店な …

F祭(文化の部)の準備が追い込みに入りました。

10月3日(水)の放課後の風景です。 10月5日(金)の文化祭1日目には、1年生の合唱と3年生の演劇の発表があります。10月6日(土)の文化祭2日目には、2年生の販売とアトラクションや文化部の展示などがあります。 また、 …

昨日は体育祭でした。(その1)

昨日、9月27日(木)にF祭体育の部が開催されました。208名の来賓・保護者の方々が見に来てくださいました。ご協力ありがとうございました。

« 1 43 44 45 67 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.