玉商ブログ

  • HOME »
  • 玉商ブログ

玉商のうた【玉商百景101】“玉翔”部活動合同トレーニング

玉商の精鋭140余名が、成人の日の午前中、玉商昭和55年度卒業の全日本女子硬式野球チーム監督大倉孝一さん指導のもと、第2グラウンド(野球場)で部活動合同トレーニングを行いました。トレーニングの趣旨は、①互いに学びあい高め …

玉商のうた【玉商百景100】玉島だるま…玉島の伝統産業

明けましておめでとうございます。玉商百景第100号をお届けします。       〈写真〉人気の干支だるま。現在、玉商の受付で年賀の挨拶中です。 福だるま干支の兎が首を振り  玉                       …

玉商のうた【玉商百景99】正月の菜の花

       ※クリックで拡大してご覧ください。学校とグランドがよくわかります                                                                        …

玉商のうた【玉商百景98】四つ手網と道口川…第2回卒業アルバムより

〈写真〉上:『浦川』と説明のある昭和5年度第2回卒業記念アルバムの写真                                                                            …

玉商のうた【玉商百景97】第4回定期演奏会~第3部《吹奏楽+和太鼓部》~

〈写真〉左:「いい日旅立ち」  中:「ハナミズキ」  右:両部共演「ソーラン節」                                           「演奏活動をとおして感性を磨き、豊かな人間性を育んでき …

玉商のうた【玉商百景96】第4回定期演奏会~第2部《和太鼓部》~

「和太鼓部は高芸連主催のコンクールや発表会、玉島まつりや施設への訪問演奏など、地域の祭りやイベント等にも積極的に参加し、玉商と地域をつなぐ架け橋の役割を果たしてくれています。…中略…“玉商紅太鼓”として活躍する和太鼓部は …

玉商のうた【玉商百景95】第4回定期演奏会~第1部《吹奏楽部》~

(写真)中央:指揮者の槇野清治先生                                                「吹奏楽部は高吹連主催のコンクールや発表会、野球部応援や文化祭などの校内行事、地域のイベン …

玉商のうた【玉商百景94】煉瓦(レンガ)と冬紅葉

〈写真〉左:乙島の山陽紡績工場跡地  右:校内中庭の冬紅葉(残るもみじ)                               ※クリックすると拡大します                               …

玉商のうた【玉商百景93】朝の読書

いよいよ御用納めである。今年も目標の100冊を超え101冊となった。しかし、本はまだまだ読む!今年は、新書やビジネス書をよく読んだ。「もしドラ」のベストセラー1位は納得できる。内田樹(うちだ たつる、街場のメディア論他) …

玉商のうた【玉商百景92】白華山漂泊…『岩のよろしさも良寛さまの思い出』山頭火句碑(円通寺)

エピソード1:「山頭火(さんとうか)を知っとるか」「知りません」「なら、これを読め」。大学1年の春、岡山県育英会東京寮入寮直後、同室の先輩との会話である。                                  …

« 1 186 187 188 210 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.