若手経営者による講演会
2009年12月2日 未分類
今日は、1年生のLHR時間にキャリア教育の一環として地元企業若手経営者による講演会がありました。豊富な経験を聞くことで、生徒たちも将来何が大切になるのか理解できたのではないかと思います。生徒の感想を読むと、人を観察するこ …
計算競技大会(決勝)
2009年11月24日 式典・行事
13日に予定していた決勝ですが、インフルエンザのため学級閉鎖になったクラスがあり延期されていましたが20日に無事に行うことができました。各クラス3名の代表者で、乗算・除算・見取算を各4分間と読上算で競いました。クラスの代 …
計算競技大会(予選)
2009年11月11日 式典・行事
本日6時間目のLHRで、計算競技大会(予選)を行い、乗算・除算・見取算の合計点を競いました。決勝は、13日(金)に行われます。各クラスの代表者は優勝目指して頑張ってください。
マナー講座(1年生LHR)
2009年10月22日 未分類
昨日、ビーマックスから講師を招き1年生対象のビジネスマナーが行われました。身だしなみの大切さやおじぎの仕方など学び、繰り返し練習しました。これからの学校生活に生かしていきましょう。
玉商のうた【玉商歳時記18】水澄む(みずすむ) 秋
2009年9月18日 未分類
水澄みてど馬にむち打つ千里かな 玉 本校昭和18年卒業生(以降先輩)の著書「鞭台録」を読了した。鞭台録とは幕末の儒者・塩谷宕陰が、のろい馬に鞭(むち)うつように努力することを説いたことに由来している。才能のな …