9/8放課後がにぎやかになってきました
放課後の教室を覗いてみると3年生のとあるクラスが演劇の準備をしていました 進路実現はもちろんですがF祭に向けても3年生の力は必要不可欠です 他クラスでも準備が進んでいます・・・放課後がにぎやかになってきました! 普段の学 …
9/8F祭に向けて生徒会も頑張っています!
各クラスの準備も本格化していますが生徒会の準備も本格化しています 準備が進むにつれてどうしても不具合や進行の遅れが出てきますがその都度集まって話し合いをしています 生徒主体で納得した進め方ができるように生徒会で全校生徒を …
9/8就職試験に向けて(3年生)
2023年9月11日 授業・学校風景
いよいよ就職試験開始日が迫って来ました 廊下には志望理由や長所・短所を練り直す3年生が・・・ 進路資料室にも面接前の3年生が・・・ 今できる努力を精一杯に!全ての過程が成長の糧になるはずです 普段の学校の様子は玉島商業高 …
9/7F祭LHR(1年生)
1年生はまだまだ企画段階のクラスが多く全員で話合っていました 本番が近づきいていますが関わる当事者全員での「合意形成」という過程もとても大切な機会です 可能な限りの「納得」を集めながらクラス全体で取り組む方向性を決めてい …
8/30地域探求発展授業(玉島イノベーションミーティング)
2023年9月8日 未分類
夏休み最終日に1年生の希望者とともに玉島商工会議所主催の玉島イノベーションミーティングに参加しました 玉島イノベーションミーティングとは玉島地域の活性化を目的として地元の有志が集まり議論を行う組織ですが今回から地元の大学 …
9/6F祭LHR(2年生)
2年生は体育の部のモザイクアートと文化の部の販売を別れて取り組んでいるクラスが多いようでした 販売こそ商業高校生としての本領発揮の場面!商品企画・マーケティング・営業・財務管理マネジメントetc・・・ F祭という学校行事 …
9/6F祭LHR(3年生)
2学期となり初めてのF祭LHRです 1学期は企画の段階で止まっていたクラスが多かったですが夏季休業中も準備を進めて道具を作ったりセリフを覚えたりと本格的な準備が始まっていました 3年生は文化の部の演劇に向けて大道具の作成 …
9/5中庭からの景色
2023年9月7日 授業・学校風景
とある日の朝に雨が降っていましたが空を見上げると朝日が・・・校舎の構造上登ってくる朝日を渡り廊下から眺めることができます(ここから見る景色がきれいだったり?生徒の皆さんも早めに登校してここで深呼吸すると気持ちもスッキリ・ …
F祭ポスター決定(体育の部9/27・文化の部10/5・6)
生徒から募集した候補の中から今年度のF祭のポスターが選ばれました 今年度は例年通りの日程で開催する予定です また当日は保護者・卒業生は来場可能となっておりますのでご承知おきください 普段の学校の様子は玉島商業高校公式Yo …