玉商ブログ

式典・行事

7/28第1回オープンスクール⑤(iPad体験)

お次は玉商ならではのiPadを体験する授業 玉商にはiPadの認定資格であるAppleTeacherを取得している教員もいます iPadならではの操作性を生かした授業展開を行なっています 普段の学校の様子は玉島商業高校公 …

7/28第1回オープンスクール④(情報処理・マーケティング)

お次はPCを使ったこれからの時代には必須のスキルを身に付ける授業 小規模学校だからこそいい意味で「手取り足取り」教え伝えることができます 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在約190本のコ …

7/28第1回オープンスクール③(簿記・総合実践)

ではでは今回から体験授業の紹介をしていきます まずは商業高校ならではの授業から 普段何気なく扱っているお金の裏側にはどんなことが隠れているでしょうか? 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓現在 …

7/28第1回オープンスクール②(学校説明)

入れ替え制で学校説明と体験授業を実施しました 学校説明では「商業」という学びの特徴と玉商ならではの探求的な学びの紹介を行いました また休憩時間にはSNSでも紹介している動画を生徒が操作して紹介しました 普段の学校の様子は …

7/28第1回オープンスクール①(開会行事)

本日はお暑い中お越しいただきありがとうございました! 事情で来ることができなかった方に少しでも雰囲気を感じていただくために数回に渡って本日の様子をお伝えします(第2回でお待ちしております) まずは開会行事です 受付を済ま …

6/21校内弁論大会

校内弁論大会が行われました クラス予選→学年予選→全校大会という流れで選ばれた6名が演題に立ちました 弁士たちの内容は「孤独」「起立性調節障害」「ゴミ箱」「一人称」「言葉」「食べること」と多岐に渡りました 「自分の言葉で …

6/10岡山県高等学校商業実務競技大会

先日6/10(土)に津山商業高校で開催された岡山県高等学校商業実務競技大会が開催されました 玉島商業高校からも商業競技部(ワープロ・珠算・簿記・情報処理)が参加しました その中でも珠算個人総合第3位を獲得した生徒が全国高 …

6/19ようこそキリーロバ・ナージャ先生!(高校生のための文化講演会)

グリーバル教育の一環として世界6カ国の学校を経験されたキリーロバ・ナージャ様をお迎えして「6カ国転校生擬似体験ツアー」という演題でご講演していただきました ご自身の体験を交えて6カ国の1つである日本の学校とさまざまな比較 …

6/8球技大会(バレーボール)

第一グラウンドでは最も熱い戦い(?)が繰り広げられていました こちらも生徒主体の運営です 得点が入るたびに大歓声が生まれていました 最後は優勝チームと教員選抜チームのエキシビジョンマッチが行われこちらも盛り上がりました …

6/8球技大会(ソフトボール)

男子が選択するソフトボールは球場(本校第二グラウンド)で開催されました 下級生が上級生に勝つなど熱い戦いが行われていました 応援にも熱が入ります 硬式野球部以外にも活躍する人も・・・? 普段の学校の様子は玉島商業高校公式 …

« 1 27 28 29 60 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.