玉商ブログ

授業・学校風景

6/21校内弁論大会

校内弁論大会が行われました クラス予選→学年予選→全校大会という流れで選ばれた6名が演題に立ちました 弁士たちの内容は「孤独」「起立性調節障害」「ゴミ箱」「一人称」「言葉」「食べること」と多岐に渡りました 「自分の言葉で …

6/20地道な取り組みが将来の糧に(陸上競技部・サッカー部)

今朝も陸上競技部とサッカー部は朝練習に取り組んでいました 陸上競技部は先日全国高校総体(インターハイ)出場を決めましたが1・2年生が練習していました サッカー部は顧問の先生とマンツーマンでみっちり技術練習 新体制になって …

6/192年生は検定が続きます・・・

今週末は簿記実務検定です 2年生は全員受験のため放課後補習・・・ 頑張れ玉商生!(特に2年生泣)努力は君たちの将来の糧に! 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓ 現在約150本のコンテンツあり …

6/16教育実習生研究授業

先週までの2週間行われていた教育実習の集大成として研究授業が行われました ICTをうまく活用しながら生徒に投げかけを行っていました 最後には担当したクラスの生徒で集合写真👌 2週間ありがとうございました! …

6/15球場の裏には・・・

梅雨になって球場の裏には・・・ 紫陽花が!季節は夏に向かっていきます(生徒の皆さんは探してみてね) 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓ 現在約150本のコンテンツあり。https://you …

6/14環境整備は自分たちの手で(弓道部)

弓道場を覗くと・・・ 草むしりをする弓道部員が 自分たちの環境整備は自分たちの手で行います! 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓ 現在約140本のコンテンツあり。https://youtub …

6/15身近な公共的な空間を調査!(1年生公共)

1年生公共の授業の1学期「公共の扉」という単元の最後で「身近な公共的な空間を調査しよう!」ということで町歩きを実施しました 玉島地域の特徴を探るべくiPadと玉島商工会議所様からいただいたパンフレットを持っててくてく・・ …

6/13初めての検定へ向けて(1年生)

今週末はビジネス計算実務検定です 特に1年生は初めての検定に向けてということで放課後補習が開始されました 自分を高めるため!コツコツが勝つコツ! 普段の学校の様子は玉島商業高校公式YouTubeチャンネルから↓ 現在約1 …

6/8球技大会(バレーボール)

第一グラウンドでは最も熱い戦い(?)が繰り広げられていました こちらも生徒主体の運営です 得点が入るたびに大歓声が生まれていました 最後は優勝チームと教員選抜チームのエキシビジョンマッチが行われこちらも盛り上がりました …

6/8球技大会(ソフトボール)

男子が選択するソフトボールは球場(本校第二グラウンド)で開催されました 下級生が上級生に勝つなど熱い戦いが行われていました 応援にも熱が入ります 硬式野球部以外にも活躍する人も・・・? 普段の学校の様子は玉島商業高校公式 …

« 1 65 66 67 70 »
PAGETOP
Copyright © 岡山県立玉島商業高等学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.